受付時間 平日 9:00 - 17:00
無電極ランプは10万時間(約11年)快適な光を提供し続けます
そのほかにも…
電気代は水銀灯の半分以下
照度範囲が広い
目に優しく自然な光
など、LED照明・水銀灯よりも高性能!
水銀灯やLEDに比べ、無電極ランプの光は圧倒的に均一で、広範囲をしっかりと照らします。右下の画像をご覧ください。どの照明が駐車場全体を最も明るく照らし、安全に使用できるか、明確に分かります。無電極ランプは、その明るさと均等性で、夜間の駐車場や広場に最適です。広範囲をしっかり照らし、安全性を確保します。さらに、長寿命で省エネ、メンテナンスも少なく、コスト削減にも貢献します。
無電極ランプ
エリア
水銀灯照明
エリア
照明なし
エリア
LED照明
エリア
照明選びは、ただ明るければいいわけではありません。 無電極ランプはLEDに比べて光の質がやわらかく、眩しさも少ないため、 選手のパフォーマンスを最大限に引き出す環境づくりに最適です。
無電極ランプ
LED
同じ空間でも、照明が違えば明るさの質も大きく変わります。こちらのデータは、実際の床面照度(lx=ルクス)を上から測定した比較結果です。無電極ランプは消費電力が半分なのに、照度は上回り、ムラのない快適な明るさを実現。作業効率や安全性の向上にもつながります。
しかも全体的にムラのない明るさで、どの場所でも安定した視認性を確保できます。
暗く、中央部だけが極端に明るく(最大660lx)、外周部は極端に暗くなっています
無電極ランプ | LED | |
---|---|---|
消費電力 | 200W | 120W-180W |
定格寿命 | 6~10万時間 | 4万時間 |
光の照射範囲 | 広い | 狭い |
グレア | 弱い | 強い |
影 | 薄い | 濃い |
演色性(Ra) | 80以上 | 30~95 |
点灯時間 | 早い | 瞬時点灯 |
照度減衰率 | 10万時間の使用で30%減衰 | 4万時間の使用で30%減衰 |
色温度(K) | 2000~6500 | 全色可能 |
実体温度 | ランプ90℃前後 | 光は0℃・放熱盤は100℃ |
使用温度 | 氷点下30℃~60℃ | 氷点下20℃~40℃ |
器具重量 | 器具傘・安定器一体型のため重い | 製品多数 |
初期導入費用 | 器具傘・安定器・ランプをそう取り返した場合は同等 | 製品多数 |
床面均一照度 | 自然光に近く最も平均性がある | 照度が高いところと低いところの差が激しい |
防虫度 | 虫が寄りにくい | 防虫用の器具がある・放熱盤に虫が発生しやすい |
ストレス | 快適 | ブルーライトの人体への影響 |
カメラ相性 | 広範囲に被写体をとらえ防犯カメラに最良 | 悪い・遠くが見えない |